バルサ材を知ろう!
まずはじめに、バルサ材について特徴を知っておきましょう!
バルサ材とは?
南米の熱帯地域からメキシコ南部が原産の常緑樹です。成長が早いため、非常に軽く軟らかい材木になります。
このバルサ原木から板状や棒状に切りだし加工したものが、販売されているバルサ材です。
バルサ材の特徴
バルサ材はとにかく軽いのが一番の特徴。
また、木質は柔らかく、加工がとてもしやすいのも特徴。カッターでも簡単に切ることができます。2mmくらいの厚さであれば、デザインカッターで複雑な曲線カットも出来ます。
もちろん、やすりで削る・彫刻刀で模様を彫る、といった加工もとてもしやすいです。
バルサ材は…
- 軽い!
- 加工がしやすい
- その割に強度もある
ただし、逆に欠点は
- 木目に沿って割れやすい
- 水に弱い
となります。
造形でバルサ材を使う際にはこの特性を知ったうえで、うまく活かすことが重要です!