SONY RX100 VI発表![DSC-RX100M6]200mmの望遠ズーム!
ソニーから人気のコンパクトデジタルカメラRX100シリーズの新型機種、「RX100 VI」(DSC-RX100M6)が発表されました!
注目の最新機能とスペックを見ていきましょう。
注目すべきは200mmの望遠ズーム
シリーズ最長となる望遠ズームレンズ「ZEISS Vario-Sonnar T* 24-200mm F2.8-4.5」を搭載。
従来同様のコンパクトなボディーながら、35mm換算で200mmの望遠は非常に使い勝手がいいと思います。
また、4段分の手振れ補正も効きますから安心して撮影できますね。
315点の高速AF
RX100M6では315点の像面位相差AFセンサーを配置することで、画面の広域にわたって高精度なAFが可能になっています。
また、同じく広範囲をカバーするコントラストAFを組み合わせることで0.03秒の高速AFを実現。
コンデジではカメラ任せでのAFになる場面が多いですが、一瞬でピントを合わせてくれますし、動体も正確に追従してくれます。
高解像4K動画も撮れる動画撮影機能
RX100 VIでは4K(QFHD:3840×2160)をXAVC Sの100Mbpsの高画質で本体記録できるほか、最高960fpsのスローモーションにも対応。
また、HLGやS-Log3のプロファイルにも対応しており、小型ボディと高速AFを活かしたプロ向けの動画機としても活躍しそうですね。
SONY RX100 VIは24-200mmの広いズーム域と高速AFを搭載した、非常に汎用性の高い一台になりそうです。
売り出しの実売価格が14万円くらいになりそうですので、歴代の機種と比較して、用途に合ったものを選ぶといいでしょう。もちろん最新機種が一番いいですけどね^^;
RX100 VI仕様
RX100 VI(DSC-RX100M6)
センサー
センサータイプ 1.0型(13.2mm x 8.8mm) Exmor RS CMOSセンサー、アスペクト比3:2
有効画素数 約2010万画素
レンズ
レンズタイプ ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズ(レンズ構成:12群15枚(AAレンズを4枚含む非球面レンズ8枚))
F値(開放) F2.8(ワイド端時) -4.5(テレ端時)
虹彩絞り 7枚
撮影距離(レンズ先端から) AF約8cm-∞(ワイド端時)、約100cm-∞(テレ端時)
モニター
モニタータイプ 3.0型(4:3) / 921,600ドット / エクストラファイン液晶 / TFT LCD
ファインダー
型式/総ドット数 0.39型 電子式ビューファインダー(OLED)、2,359,296ドット
視野率 100%
カメラ
画像処理エンジン”BIONZ” ● (BIONZ X(ビオンズ エックス))
手ブレ補正機能 光学式
フォーカスエリア ワイド(315点(位相差検出方式)/25点(コントラスト検出方式))、ゾーン、中央、フレキシブルスポット(S/M/L)、拡張フレキシブルスポット、ロックオンAF(ワイド/ゾーン/中央/フレキシブルスポット(S/M/L)/拡張フレキシブルスポット)
ISO感度(静止画) Auto(ISO125-12800、上限/下限 設定可能)
記録
記録メディア *9 メモリースティック デュオ、メモリースティック PRO デュオ、メモリースティックPROデュオ(High Speed)、メモリースティック PRO-HG デュオ、メモリースティック マイクロ *10、メモリースティック マイクロ (Mark2) *10、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I対応)、microSDメモリーカード *10、microSDHCメモリーカード *10、microSDXCメモリーカード *10
記録フォーマット(静止画) JPEG(DCF Ver.2.0,Exif Ver.2.31,MPF Baseline準拠,RAW (Sony ARW 2.3フォーマット)
記録フォーマット(動画) XAVC S、AVCHD規格 Ver.2.0準拠
インターフェース
入出力端子 マルチ/マイクロUSB端子 *11 、Hi-Speed USB(USB2.0対応)、HDMIマイクロ端子
NFC対応 ●(NFCフォーラム Type 3 Tag に準拠)
Wi-Fi対応 ●(IEEE802.11b/g/n(2.4GHz帯))
SONY RX100 VI公式ページ
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/