ジーニアス シャン(ナチュラル製法)[ミャンマー]
コーヒーの果肉ごと一旦乾燥させた後、乾いた果肉とコーヒー豆(種)を分けるナチュラル精製方法で作られたジーニアスシャン。
最近ミャンマーのコーヒーを見かける機会が増えてきたなぁ、と思っています。
【レビュー】
ナチュラル製法からくるドライフルーツのような香りと甘さを感じるコーヒー。
ややモカのような風味も。
[2019.11]
ジーニアス シャン
地域:シャン州ユアンガン
生産者:
品種:カツーラ、カツアイ、サンラモン
規格:
標高:1400-1600m
精製方法:ナチュラル
天⽇乾燥アフリカンベッド
農薬・化学肥料不使用
地域:シャン州ユアンガン
生産者:
品種:カツーラ、カツアイ、サンラモン
規格:
標高:1400-1600m
精製方法:ナチュラル
天⽇乾燥アフリカンベッド
農薬・化学肥料不使用
ジーニアス シャン
ミャンマーは、東洋のパナマと言われるほど、東南アジアで美味しいコーヒーが出来る産地として近年注目されている。
不思議...