先日お客さんに丸福珈琲店のアイスコーヒーをいただきました!
丸福珈琲店は昭和9年創業、80年の歴史のある老舗珈琲店です。
独自の焙煎技術で、職人がその日の気温・湿度などによって手作業で火加減を行い『深煎りの極み』と呼ばれる豆に仕上げます。
そして、創業者考案の抽出器具で丁寧に淹れていきます。
さて、折角なのでレビューです!
丸福珈琲店のアイスコーヒーには、店舗でもあらかじめ加糖されたものと無糖のものが選べます。
創業当時は加糖が当たり前だったので、コーヒーの濃厚さを損なわないためにあらかじめ加糖した状態から冷やしていました。
今回のは無糖タイプです。
グラスに注ぐと、黒い!コーヒーです。そして味わいも濃厚。
まさに、喫茶店の珈琲、といった風格。
コクと苦みが強く感じられますが、実は酸味もしっかりとあります。
豆に雑味がないので、ここまで濃く淹れられるのだと思います。
途中でシロップを入れたくなったので、やはり昔からの加糖タイプのものが丸福の味には合っているのかもしれません。
そして、やはりフレッシュ。ここで言うフレッシュは乳脂肪が50%近い生クリームの事です。家になかったので入れてませんが、絶対合うはずです。
自分で購入するときは、加糖タイプにオリジナルの珈琲フレッシュを買いたいと思います。白いクリームと黒い珈琲の部分との2層にきっちり分かれるんだそうですよ!
公式オンラインショップ
丸福珈琲店(丸福コーヒー)(楽天店)
丸福珈琲店(Amazon)